シマウマ de 考察

海外駐在5年目突入のリーマンが書くブログ。最近はThe Economistの記事を中心に書いてます。

英語

脳とコンピュータが会話する世界を想像した結果

今日もThe Economistの記事。2019年7月18日号のScience and technologyで、イーロン・マスク氏らによって創立されたNeuralinkが明らかにしたBMI(Brain-machine interface: ブレイン・マシン・インターフェース)について伝えている。彼らが開発した新しいデ…

日本の住宅価格からみる「失われた30年」

今日はWebに掲載されていた記事から。2019年5月11日号のThe Economist、Daily Chartにおいて、世界の住宅価格の指数推移を30年スパンで掲載。いつを起点に比較するか、どの都市を比較するかなど、フレキシブルに調査できる上、グラフィックスもすっきりして…

考えておきたい日本の移民問題

2019年12月12日号のThe EconomistのAsiaのカテゴリーで、日本の外国人労働者の子供に対して行う教育について話がされていた。 https://www.economist.com/asia/2019/12/12/japanese-schools-are-struggling-with-foreign-pupils ここ数年海外から労働力とし…

命の危険がある暑さ - 日本の全小中学校にエアコンを

「命の危険がある暑さ」 全国各地で記録的な猛暑が続き、7月23日午後の気象庁会見にて、「命の危険がある暑さ。ひとつの”災害”と認識している」ことが表明された。気象庁によると、7月中旬の平均気温は統計を開始した1961年以来、もっとも暑くなった。 しか…

ネットフリックスのひとり勝ちは続くのか?

The Economistの6月30日版ではネットフリックス特集記事もしていたので、今回はその話、前回書いた記事の詳細版という位置付け。 本記事の論点は、ネットフリックスは今後も勝ち続けるのか?ということであり、それに対する本誌の結論は、まだどうなるか分か…

Netflix(ネットフリックス)作品が面白い理由

久しぶりのThe Economistからの記事。 少し前になるが、Web版7月4日号のThe EconomistにてNetflix(ネットフリックス)に関する記事が掲載されていた。”How Netflix became a billion-dollar titan”つまり、どのようにしてNetflixが企業価値10億ドルの巨大企…

海外生活を楽しむコツ

ニューヨークに来て3年。思えばいろんなことがあったけど、全体的には楽しめた。1年前にも同じように振り返りを行い、出た結論が「どこに行っても、結局はやりたいことをやって楽しむことが大事」だった。今でもこの考えは変わらないし、今後どこに住んでも…

自然な英文が書ける - 「実践 日本人の英語」

実践 日本人の英語 (岩波新書) 作者: マーク・ピーターセン 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2013/04/20 メディア: 新書 この商品を含むブログ (14件) を見る 久しぶりに読み直したマーク・ピーターセン氏の「実践 日本人の英語」が良かった。 最近は、日…

効果的なシャドーイングするための5つのステップ

英語を学ぶ上で、まず取り組まなければならないのが、正しい発音方法と文法の基礎を身につけることだ。 発音の習得といっても最初は単語レベルで正しい音が発声できる程度よい。具体的には発音記号を見て音を再現できるレベルだ。文法の基礎は、一般的には高…

科学的な外国語学習方法

英語ができるようになりたい!でもどんな勉強をしたらいいのか分からない。 ネットや書店で効果的な勉強方法を探してはみるものの、おススメされている学習方法が多すぎて、どれがいいか迷う。加えて、書かれている本や記事って、体験の紹介が多くて、自分に…

大量の文章を書いて考えを整理する

英語で意見がスラスラ言えない アメリカに住んでもーすぐ3年が経つ。しかしながら英語のレベルが渡米前に想定していたレベルに達していない。3年も生活していれば相手の話していることはほぼ聞き取れるし、自分の言いたいことも淀みなく言えるようになる。そ…

デジタル医療についてThe Economistが語ること

これからは頻繁に、The Economistで面白い記事を取り上げて簡単な解説をしようと考えている。解説と言っても記事の詳細を翻訳するのでなく、記事の書かれている単語の意味や、話されている文章自体の背景の説明に重きを置いていくつもりである。この記事を読…

11月のふりかえり

11月が終わり、12月が始まる。 今までは始まりの時期に、目標ばかり書いていた。目標を立てているときはテンションも高くてワクワクしてるんやけど、立てただけで終わってしまうことが多かった。そんなわけで、これからはやったことを書いていこうと思う。 …

66日で英語を読むスピードを倍にする ~ 速読するための2つのステップ

英語で情報収集をする。 これを一つの目標に掲げ、たくさんの英文を読んできたつもりであるが、日本語を読むようにスラスラ読むことがまだまだできない。正直な話、たいしてたくさん英語を読めていない。 というのも、読むのに時間がかかるからである。 英語…

TOEICの点数を伸ばしたい人に向けて書いてみる

TOEICの点数を伸ばしたい人に向けて、何をすればいいかを書いてみた。 自分の立ち位置を理解するまず、自分がどの程度のレベルなのかを把握しよう。自分の居場所がどのあたりにいるのかを知らなければ次に進めない。現状と理想とのギャップを把握し、ギャッ…

英語が聞き取れない3つの原因

海外赴任が決まった友達の英語に対する悩みを解消するために、「英語が聞き取れない悩み」を掘り下げて分析してみた。 その友達だけでなく、その他ほとんどの日本人にも参考になると思ったので、ここに載せておく。 英語を聞き取れない原因を分析すると、大…