シマウマ de 考察

海外駐在5年目突入のリーマンが書くブログ。最近はThe Economistの記事を中心に書いてます。

原油の世界をインフォグラフィックで理解する

12月23日版のThe EconomistにBarrel特集が掲載されていた。原油には価値がある。ということは何となく理解しているが、なぜ価値があるのか?言い換えると、どういう過程を踏んで世の中に供給されているのか?ということを全く理解していない自分には今回の特…

11月のふりかえり

11月が終わり、12月が始まる。 今までは始まりの時期に、目標ばかり書いていた。目標を立てているときはテンションも高くてワクワクしてるんやけど、立てただけで終わってしまうことが多かった。そんなわけで、これからはやったことを書いていこうと思う。 …

1億円稼ぐには

1億円稼ぐにはどうすればいいか?興味のある話題をひろゆき氏がYoutubeで語っていた。 【ひろゆき】バカでも1億稼げる!「とにかく金を稼ぎたい奴は●●になれ!」 - YouTube 金融資産として1億円持っていれば、たとえば利率3%の運用をしたとしても年収が300…

66日で英語を読むスピードを倍にする ~ 速読するための2つのステップ

英語で情報収集をする。 これを一つの目標に掲げ、たくさんの英文を読んできたつもりであるが、日本語を読むようにスラスラ読むことがまだまだできない。正直な話、たいしてたくさん英語を読めていない。 というのも、読むのに時間がかかるからである。 英語…

TEDクリス・アンダーソンに学ぶ、面白い文章を書くため4つのコツ

文章が冗長になって面白い文章が書けない。読み返すのさえ苦しくなってしまう。簡潔にそれでいて面白い文章を書くにはどうすればいいのか? そんな悩みに対する解決の糸口が、TEDの主宰クリス・アンダーソンによるTED動画にあった。12年以上の間、何百人もの…

Nowhere to hide

The Economist Sep 9th 2017のLeader記事。顔認識技術の話なのに、まるで関連なさそうなタイトル。The Economistのタイトルはこんな感じにひねりがあることが多い。まあそれが好きなところでもあるのだが。一方で、彼らはいつも副題で全てを語る。Facial rec…

日本の喫茶店をサードウェーブに

ブルーボトルコーヒーがネスレに買収。ただの売り抜けではなくブルーボトルのCEOもそのまま残るようである。お互いのメリットを考えてみると、こんな感じだろう。 ブルーボトル側としては、資金繰りの心配がなくなるので、今後は新しい取り組みや、店舗拡大…

good enough to eat

観光客だけでなく、NY住民にも話題の人気朝食店。早起きをしてわざわざアッパーウェストまで行ってきた。店内サービスの効率性は相変わらずのアメリカクオリティ(サーブが遅い)であるが、料理の味、味のある木材の内装、フレンドリーなサービス、客のにぎ…

ニューヨーク滞在2年を経て考えたこと

ニューヨークに来てから2年が過ぎた。渡米前に考えたやりたかったことリストはほぼチェックを入れることができた。スポーツだと、テニスのUS Open、MLB、NBAやNHLの観戦は完了。ミュージカルやジャズ、音楽フェスにも行くことができたし、好きなバンドのライ…

Beer at Pier

8/25 (Sat.)の仕事終わりに久しぶりにマンハッタンで飲んできた。飲んだ場所が夏っぽさを感じさせてくれる素敵な場所やったんで、とりあえずまとめておく。Pier 66 Maritime夏シーズン限定で登場。ミッドタウンウエスト付近のハドソン川沿いにあるバージでお…

読書猿氏の説明する「フォーマルな文章に磨き上げる4つの技術」を試す

文章を書くのが下手だ。 自分の考えを論理立てて表現できないのが原因だとずっと思っていたが、それ以外にも理由があることに気づいた。語彙力が圧倒的に足りてないのだ。 語彙力が貧しいためインフォーマルな文章しか書けない。そのため、自分の文章を見返…

コンピュータはなぜ動くのか?

ずっとブラックボックスだったコンピュータについてそろそろ理解してたほうがいいんじゃないかと思ったので、コンピュータがどう動くかについて勉強することにした。 本のタイトルが自分の欲求と完全にマッチングしていたので、この本で勉強することに決めた…

生涯学習を求められる世の中になってきた

1月14日版The EconomistのLeaderは、生涯学習について述べている。主張はこうだ。 www.economist.com 学校教育はもはや技術革新のスピードについていけなくなってしまった。その結果生まれるのが機会の不平等。高等教育を受けられる人は、社会構造が変わろう…

TOEICの点数を伸ばしたい人に向けて書いてみる

TOEICの点数を伸ばしたい人に向けて、何をすればいいかを書いてみた。 自分の立ち位置を理解するまず、自分がどの程度のレベルなのかを把握しよう。自分の居場所がどのあたりにいるのかを知らなければ次に進めない。現状と理想とのギャップを把握し、ギャッ…

グーグルがディープマインド社に求めるもの

The Economist12月17日号のBusinessでは、Alphabet社(グーグルの持株会社)が2014年の1月にロンドンにあるArtificial-intelligence (AI)を研究する会社、ディープマインド社を買収した理由を紹介している。 www.economist.com なぜグーグルはディープマインド…

カジノはオワコンなのかもしれない

一時期前に大阪にカジノを作ろう。という話が盛り上がっていた。経済発展のため外国人を呼び込むツールとして。当時は良い試みやって思ってたけど、実際のところはどうだったんだろう?今考えてみると、結果的にカジノ建設には失敗の終わってよかったのかも…

グローバリゼーションの功罪

10月1月号のThe EconomistのLeader記事ではグローバリゼーションの功罪について述べている。 www.economist.com この記事では、昨今のグローバリゼーションに対する批判は正しくないと指摘している。なぜならグローバリゼーションは人々により多くの機会を提…

若年層の投票率を上げて、政界のインセンティブを生み出そう

若年層の投票率を上げなければならない。でなければ、長期的な視点に立った政策を政府はいつまでたっても行わないからだ。今のままであれば、高齢者を意識した短期的な政策に終始してしまう。なぜならば政治家は高齢者の票を意識した政策を打ち立てるからだ…

英語が聞き取れない3つの原因

海外赴任が決まった友達の英語に対する悩みを解消するために、「英語が聞き取れない悩み」を掘り下げて分析してみた。 その友達だけでなく、その他ほとんどの日本人にも参考になると思ったので、ここに載せておく。 英語を聞き取れない原因を分析すると、大…

チリ建築家アラヴェナ氏が2016年度プリツカー賞

2016年1月13日、「建築界のノーベル賞」とも呼ばれるプリツカー賞の2016年の受賞者に、チリの建築家アレハンドロ・アラヴェナ氏(48)が選ばれた。低価格で住宅の設計を可能にするクリエイティブなアプローチで、社会問題を解決する取り組みを行ってきたことが…

30日間走ってみてわかった3つのこと

MAT CUTTS氏は2011年に行われたTED Talksの講演で、次のようなことを話していた。「30日間新しいことにチャレンジすれば、次の3つのことが得られる。まず1日1日が貴重だと感じられる。さらに自信もつくので、他のことにもチャレンジしやすい。そして、何か本…

なぜ米国は利上げに踏み切ったのか?

米国の金利を上げることになるそうだ。米国の金利が上がるとなると、米国にはどんな影響を与えるのだろう??まず、金利が上がることによって、借りる側の人間は今までよりお金を借りなくなる。金利上昇分を多めに払わないといけなくなるからだ。そのため、…

チャップリンは何を思うか?

今この世界で起きていること。チャップリンがもし生きていたら何を思うんだろうか。きっと悲しむんだろうな。You have the love of humanity in your hearts. どうか憎しみに打ち勝ちますように。 www.youtube.com

第1部書く技術 はじめに まとめ

ビジネスパーソンの悩み わかりやすい文章を書きたいけど、なかなかうまく書けない。そのくせ、仕事では文章を書く作業が多すぎる。なんとまあ、厄介で仕方ない。そんな人が多いのではなかろうか? わかりにくい原因は「文体」が問題なのか? 「ひとつひとつ…

ピラミッド・プリンシプル序文まとめ

いきなりではあるが、ピラミッド・プリンシプルを再読することを決めました。記憶の定着化をはかるために、読み終えた章ごとに自分なりに要約をすることを決断した。 久しぶりではあるが、早速、序文のまとめをここに記載する。 www.amazon.co.jp ピラミッド…

1ヶ月プログラミングを勉強してみた学んだこと3つ

1ヶ月間の短期集中プログラミング学習カリキュラムが無事終了。達成率80%くらいというところ。 正直最後の方は辛かった。学習内容が高度になるにつれ、コマ切れだと全然アタマに入ってこないからだ。だからたっぷりと時間を取れるときにしかサクサク進めない…

高速道路なう

今プログラミングを学んでます。文系出身のため本当に真っさらな状態からのスタートです。 勉強し始めて2週間くらいが経ちますが、これがまた面白い。有償のサービスを通して受講しているのですが、カリュキラムが受講者を飽きないように作られているという…

もし僕がいま25歳なら、こんな4つのやりたいことがある

松浦弥太郎さん著の本を読みました。 <a href="http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%97%E5%83%95%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%BE25%E6%AD%B3%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA50%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3…

近畿大学卒業式で堀江さんが本当に伝えたかったこと

平成26年度近畿大学卒業式にて堀江貴文さんが卒業生に向けてスピーチを行いました。 www.youtube.com 心に深く刻まれた内容でした。スピーチの長さが16分と絶妙。自分の頭で再度咀嚼したかったので、堀江さんが話していた内容をまとめました。 ちなみに今回…

リオ五輪にやってくる38万人をAirbnbが救う

短期空き部屋レンタルプラットフォームサービスを繰り広げているAirbnbについての更新記事です。 2016年に開催されるリオ・オリンピックのスポンサーにAirbnbも選ばれたというニュースが入ってきました。 <a href="https://newspicks.com/news/902359/body/" data-mce-href="https://newspicks.com/news/902359/body/">深刻なホテル不足。「Airbnb」はリオ五輪の救世主と</a>…